電話でお問い合わせ メールでお問い合わせ

member

メンバー紹介

内藤 眞弓 (ないとう まゆみ)

  • 生活設計塾クルー取締役
  • FP&コミュニティ・カフェ代表
  • ファイナンシャルプランナー(CFP・1級FP技能士)
  • 行政書士
  • 博士(社会デザイン学)

プロフィール

1956年香川県高松市生まれ。
1979年日本女子大学英文学科卒業。
大手生命保険会社に13年間勤務の後、ファイナンシャルプランナーとして独立。

生活設計塾クルーのメンバーとして、一人一人の事情、考え方に即した生活設計、保険の見直し、資産運用などの相談業務を行う。
2013年、立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科博士課程前期(修士課程)修了。
修士論文タイトル『難病対策の法制化を目指すプロセスに関する研究』
2019年3月法政大学大学院政策創造研究科博士後期課程単位取得退学。
2021年3月立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科にて博士号取得。
博士論文タイトル『子育て女性医師のキャリア形成とジェンダー構造に関する研究』

2008年から2013年まで「日本の医療を守る市民の会」を共同主宰し、月1回の勉強会を開催。

巷に情報は満ち溢れていますが、耳目を惹くものほど販売サイドのバイアスがかかっていることが多く、本当に有益な情報を探すのは至難の技です。難しいと思われがちなお金まわりの情報を、分かりやすく噛み砕いてお伝えできるように努めます。

得意分野

  • 短期だけでなく長期的視野に立った、一人一人の「望む暮らしを実現する」ためのライフプランニング
  • おひとりさまも、そうでない方も、最期まで望む暮らしを全うするための終活プランニング

おもな著書

  • 『お金・仕事・家事の不安がなくなる 共働き夫婦最強の教科書』(東洋経済新報社)
  • 『ジェンダー研究と社会デザインの現在』(共著 三恵社)
  • 『医療保険はすぐやめなさい』(ダイヤモンド社)
  • 『お金のプロがすすめるお金上手な生き方』(コモンズ)
  • 『医療保険は入ってはいけない![新版]』(ダイヤモンド社)
  • 『生命保険はこうして選びなさい[新版]』(共著 ダイヤモンド社)
  • 『お金はこうして殖やしなさい[改訂3版]』(共著 ダイヤモンド社)
  • 『新年金まるわかり』(共著 小学館文庫)など。

学術誌の掲載論文

メディア連載

カテゴリ 媒体名・連載名・番組名
マネー全般 週刊金曜日
「くらしの泉(お金)」(月1回掲載)
全国生協連
暮らしのタネonline
プレジデントオンライン
人生100年時代のマネープラン」(月1回)

講演・マネーセミナーの実績

  • 日本コープ共済生活協同組合連合会(生活者の方向け)
  • 金融機関(職員、代理店、顧客の方向け)

ひとこと

市場(金融市場、労働市場など)に翻弄されない、「長期的視野に立った家計のリスク管理」と、「オルタナティブな暮らしの場を持つこと」、「ライフプランとキャリアプランを融合させること」が大切との思いに至る今日この頃です。

contact

お問い合わせ

取材、原稿執筆、セミナー講師のご依頼、コンサルティングのお申し込みなど
お気軽にご連絡ください。