電話でお問い合わせ メールでお問い合わせ

service

コンサルティングサービス

(面談による有料相談)

個人のお客様の生活設計にかかわるマネー面の問題に関するコンサルティング・サービスをご提供しています。

  • 家計診断、家計管理のノウハウ
  • 保障設計(保険加入、見直し)
  • 住宅資金設計(購入資金計画、住宅ローン借り入れ、見直し)
  • 資産運用(投資商品の見直し、確定拠出年金の運用法)
  • 退職後のライフプラン

などについてアドバイスを行っています。

こんな方におすすめ

  • わが家にとって適正な貯蓄額、家計管理術を知りたい
  • 退職金や企業年金、DCやiDeCoの最適な受取方法のアドバイスが欲しい
  • これからNISAやiDeCoを始めたい、商品構成を見直したい
  • 保険を見直したい、新規に加入するならどんな保険がいいか相談したい
  • 退職後の生活設計を立てたい
  • 住宅ローンを見直したい
  • マイホーム購入の資金計画を相談したい
  • 退職金や老後資金の運用を始めたい

information

ご利用をご検討中の方へ

最初にご了承いただきたいこと

  • 生活設計塾クルーでは、お客様1人1人に最適なアドバイスを行う上で、「お客様と直接お会いしてお話を聞く」ことがとても大切だと考えています。このため、コンサルティングは当社内のコンサルティングルーム(東京・文京区小石川)での「面談」のみに限らせていただいています。
  • 当社のコンサルティング・サービスは、すべて有料となっており、1回あたり2時間で料金は2万2000円です。
    時間内でしたら保険の見直し、家計診断など複数のお悩みについてご相談いただけます。時間を要する相談内容の場合は、1回1メニューになります。お申し込み後に電話でヒアリングを行って調整いたします。
    詳しくは、下記の「ご相談のお申し込みから完了までの流れ」をご覧ください。

お申し込みにあたって

  • ご相談は原則、月曜日〜土曜日(祝日を除く)でご指定いただけます。
  • 「資産運用」については下記(資産運用相談をご希望の方へ)をご確認ください。
  • 個人情報のお取り扱いについてはこちらをご覧ください。
  • ご面談日にお客様にお持ちいただく(ご相談に関する)資料等を、当社で保管することはございません。
  • 配偶者の方とご一緒にコンサルティングを受けていただくことをお勧めしております。

資産運用相談をご希望の方へ

「資産運用」のご相談の際には、法律上、お客様と生活設計塾クルーで「投資助言契約」を結ぶ必要があります。当社の方針については、投資助言契約についてをご覧ください。
「資産運用」をお申し込みの場合は、契約締結前の書面を事前にご確認いただきます。

step

ご相談のお申し込みから完了までの流れ

  1. ご相談のお申し込み

    コンサルティングお申し込みフォーム、またはお電話(03-5990-9085)からお申し込みください。

    • ご相談したいこと、ご希望の日時、希望するプランナーの有無などをお知らせください。
    • お急ぎのご相談の場合、日時やプランナーなどご希望にそえない場合がございます。
  2. お申し込み内容の確認

    日程の調整をしてご面談日時を決定します。

    • お申し込みを受け付け後に、担当プランナーからご相談内容のヒアリングのお電話を差し上げます。
    • ご相談の内容をお聞きしたうえで、当日お持ちいただく資料などをお知らせします。
      なお、「資産運用」をお申し込みのお客様は、契約締結前の書面を事前にご確認ください。
    • ご相談の料金をご提示します。
    • お客様から確認したいことがございましたら、お気軽にお尋ねください。
  3. ご面談

    コンサルティングを行います(お申し込みのご相談はこの面談で完了します)。

    • ご面談の時間は2時間です。
    • 料金は、コンサルティング終了後に、現金またはクレジットカードにてお支払いください。
      なお、当日のご相談の追加などで所定のご面談時間を超過する場合は、お客様にご了承いただいた上で延長料金をいただきます。

price

コンサルティング料金表

※右にスクロールして全体をご確認いただけます。

メニュー 内容 料金(税込)
面談 家計診断 [家計の問題点を洗い出し貯蓄アップを目指したい方向け]
  家計の現状分析と家計管理・貯蓄プランのアドバイス
22,000円
資産運用 [資産運用全般について相談したい方向け]
  金融資産の分析とアドバイス、運用のプランニング
保障設計 [保険の見直しや新規加入のアドバイスがほしい方向け]
  保障内容の分析および見直し、新しい保障のプランニング
リタイア設計 [定年後の生活設計のアドバイスがほしい方向け]
  退職後の生活設計と資金計画のプランニング
住宅資金設計 [住宅ローンについてアドバイスがほしい方向け]
  住宅購入の資金計画のアドバイス、ローンの見直し
マンション・建て売り購入 22,000円
現在のローンの見直し
土地先行取得・建物建築 33,000円
延長料金 上記面談の延長(1時間につき) 11,000円
キャッシュフロー表 [上記のご面談後、ご希望の場合お申し込みください]
  お客様のご要望に沿った内容で、年間の家計収支の推移をシミュレーションします。
(資産運用を織り込んだ将来予測、適切な死亡保障額の算出、ローン返済開始後の家計収支など)。
※料金にはキャッシュフロー表をお渡しする際の面談料(16,500円)が含まれます。
49,500円

※住宅資金設計の「土地先行取得・建物建築」につきましては、中間資金等の支払いが発生しコンサルティングに時間を要するため、「マンション・建て売り購入」とは料金が異なります。
※上記の他、書面作成を要するコンサルティングをご希望の場合は、お見積りの上、別途料金が発生します。

voice

サービスを利用されたお客様の声

  • 「住宅ローンという大きな借金をするにあたり、何となく不安を感じて相談に来ましたが、『不安の原因を具体化して対策を立てれば、不安は軽減できますよ』とアドバイスを受けてハッとしました。ちゃんと返していける自信がわいてきたので、相談して本当によかったです」(30代ご夫婦)

  • 勤務先の退職者セミナーでクルーのメンバーの方のセミナーを聴き、我が家の問題点を認識して相談に来ました。問題点に対して具体的にひとつずつアドバイスを受けることができ、『手遅れになる前に対策できてよかった』とほっとしています」(50代男性)

  • 「お金の相談は初めてなので、『使い過ぎ』としかられるのかなぁと思っていたのですが、そんな心配は不要でした(笑)。時間をかけてこちらの事情に耳を傾けてくれたうえでアドバイスをしてくれたのが印象的でした」(30代女性)

  • 「住宅ローンがかなり残っていますが、地震保険はかけた方がいいのかどうか、よくわかりませんでした。住まいの状況や貯蓄の状況を踏まえたコンサルティングで、わが家は地震保険が必要だとわかりました。いただいたアドバイスをもとに、今後はできるだけ早めにローン返済を進めていこうと思っています」(40代ご夫婦)

  • 「お金のことを考えるということは、『どう生きるか』を考えることだったのですね。60歳以降に起こることを教えてもらって、50代の生き方とすべきことがクリアになりました」(40代女性)

  • 「家計簿もつけていないし、お金の知識もないので、相談以前の問題だと思っていたけれど、『家計簿を付けていなくても、貯まる人になれますよ!』の言葉に励まされました。決算シートを使えば見える化できるんですね」(40代女性)

  • 「保険や投資商品のセールスの人の話を聞いて将来が不安になりましたが、そんなに心配しなくてもいいことがわかりました」(30代女性)

  • 「持っている資産のうち、老後に使ってもいい金額がつかめて、安心しました」(50代男性)

  • 「あれこれ持っていた金融商品の管理が上手くできていなかったのですが、残すもの売却するものの整理ができて、スッキリしました」(60代男性)

faq

よくある質問

生活設計塾クルーに相談したら、金融商品や保険商品の勧誘を受けることはありますか?

当社は、「金融商品、保険商品を販売しない」という方針でコンサルティングサービスを提供していますので、商品の勧誘をすることはございません。

電話やメール、オンラインで相談に乗ってもらえますか?

生活設計塾クルーでは、お客様1人1人に最適なアドバイスを行う上で、「お客様と直接お会いしてお話を聞く」ことがとても大切だと考えています。このため、コンサルティングは当社のコンサルティングルームでの「面談」のみに限らせていただいています。

いろいろ相談したいことがあるのですが、コンサルティングの料金が高くなりますか?

コンサルティングは1回あたり2時間で料金は2万2000円で承っており、時間内でしたら保険の見直し、家計診断など複数のお悩みについてご相談いただけます。詳しくは、コンサルティング・サービス案内ページの「ご相談のお申し込みから完了までの流れ」をご覧ください。

コンサルティングの担当者はどのようにして決まりますか?

ご希望のプランナーをお選びいただくことができます。ご希望のない場合は、相談内容に応じてプランナーを選任いたします。

コンサルティングの時にお話しした個人情報は守られますか?

コンサルティングのときにお客様からご提供いただいた個人情報は相談業務だけに利用します。他の目的に利用することは一切ございません。

contact

お申し込み

コンサルティングのお申し込みはこちらから
お気軽にご連絡ください。